ホーム
概要
施設紹介
研究活動
お問合せ
アクセス
English
エレクトロニクス先端融合研究所(EIIRIS)は、
センサMEMSデバイス技術開発とライフサイエンス研究とが異分野融合した研究拠点です。
概要
施設紹介
研究活動
News
新着情報
新着情報一覧へ
すべて
お知らせ
イベント
研究発表
2021年02月17日
2021年度 EIIRISプロジェクト研究募集
2021年02月03日
物体の透明感は人間の立体形状知覚を弱める ~透明なものは潰れて見える~
2021年01月26日
2021/2/22 令和二年度 エレクトロニクス先端融合研究所シンポジウム
2021年01月20日
2021/2/5 植物工場先端技術セミナー「イチゴ培地レス栽培技術の確立を目指して−高精度フェノタイピングによる栽培支援−」
2021年01月08日
2021/1/26 植物工場先端技術セミナー「人口知能未来農業創造プロジェクト ”ai tomato(あいとまと)の展開」
2021年01月06日
エレクトロニクス先端融合研究所 大島講師ら研究グループがHCGシンポジウム2020にて「優秀インタラクティブ発表賞」「特集テーマセッション賞(食メディア)」のダブル受賞!
2020年12月24日
新しい色錯視の発見 - 白色線で緑取ると赤色になる ~同時色対比に関わる100年間の矛盾を解明~
2020年12月10日
運転手の思いやりや適切な行動を後押しするドライビングエージェントを開発 ~「ナッジ理論」に基づく新たなナビゲーション手法の実現~
2020年10月07日
エレクトロニクス先端融合研究所 鯉田研究室 磯村 凌さん(情報・知能工学専攻博士前期課程1年 )が日本視覚学会夏季大会にてベストプレゼンテーション賞を受賞しました
2020年10月05日
高山教授ら研究グループによる研究課題が2020年度 イノベーション創出強化研究推進事業に採択されました
2020年09月23日
高山教授ら研究グループの「高精度蒸散リアルタイムモニタリングシステムを用いたトマト個体群の水ストレス応答の評価」に関する研究論文をEco-Engineering誌に掲載
2020年09月08日
中鉢准教授ら研究グループの「キジラミ共生細菌2種のゲノム構造解析」に関する研究論文がGenome Biology and Evolution誌に掲載されました
2020年08月06日
柴田隆行VBL長(機械工学系教授)ら研究グループの「原子間力顕微鏡(AFM)の高機能化による細胞のナノ加工・計測システムの開発」に関する研究論文がMicromachines誌に掲載されました
2020年08月06日
柴田隆行VBL長(機械工学系教授)ら研究グループの「マイクロ流体チップテクノロジーを応用したマルチプレックス遺伝子診断デバイスの開発」に関する研究論文がMicromachines誌に掲載されました
2020年07月08日
鯉田准教授ら研究グループの「柔らかい刺入型多点電極と刺入方法の開発」に関する研究論文がSensors and Actuators B: Chemical誌に掲載されました