第3期 新東工業先端融合ロボティクス共同研究講座が実施されました

    新東工業(株)と本学による共同研究講「先端融合ロボティクス共同研究講座*1における人材育成研(ロボット専門技術者研修プログラム*2の一環として革新センシング技術創成分野 野田俊彦准教授によ「第3期 センサとIoT(CMOS/MEMSセンサ概論と見実習が行われました(講義2022/9/29実習2022/9/30)
 本講義はCMOSの基礎知識と様々なCMOS/MEMSセンサを学ぶ座学とCMOS/MEMSセンサの製造プロセスを体験する見実習からなっており本研究所LSI工場にてプロセス見実習が実施されました参加者から「様々な工程が必要であることが理解でき作っているものは違いますがバラツキの管理の方法やコストの抑え方などやっていることは鋳造工業にも似ているところがあると感じました「分野は違いますが半導体センサの試作工程を見ることができて勉強になりましたなど好評をいただきました

 

*1 先端融合ロボティクス共同研究講
 両機関の知人的資源を相互に活連携協力することで先端技術シーズを融合したセンAIソフト技術等による先端融合ロボット技術を実現し両機関の更なる発展ならびに我が国の科学技術の振興に資することを 目的に2020年度に開設詳細はプレスリリースをご覧ください

*2 ロボット専門技術者研修プログラ
 先端融合型の次世代ロボット実現に向けセンシング技術知能ロボティクス技術ロボット機制御技術材料技術などの必要となる要素技術およびシステム化技術を研究開発し先端融合ロボット技術開発を担う専門技術者を育成する

               



 

 

関連記事

お知らせ  2022.10.26