柴田隆行VBL長(機械工学系教授)ら研究グループ「原子間力顕微(AFMの高機能化による細胞のナノ加計測システムの開発に関する研究論文がMicromachines誌に掲載されました


 本研究では原子間力顕微(Atomic Force MicroscopyAFMを高機能化することで生きたままの細胞をナノ空間に制御した光触媒酸化反応を利用して低侵襲に加工し細胞内部の生体分子の動的な情報を可視化することに成功しました細胞の機能発現過程を高度に制可視化する本提案技術は生命の神秘を解き明かす強力なナノ加計測システムとしての高いポテンシャルを秘めています

書誌情
Takayuki Shibata, Hiromi Furukawa, Yasuharu Ito, Masahiro Nagahama, Terutake Hayashi, Miho Ishii-Teshima, and Moeto Nagai, Photocatalytic Nanofabrication and Intracellular Raman Imaging of Living Cells with Functionalized AFM Probes. Micromachines, 11, 5 (2020) 495(13pp).

DOI: https://doi.org/10.3390/mi11050495


関連情
豊橋技術科学大学 令和2(2020年度 プレスリリー(2020年7月27日
 「生きた細胞の機能を“観る“操る”~生命の神秘を解き明かす“神の手”“神の眼”の創成を目指して~
 https://www.tut.ac.jp/docs/PR200727.pdf

EurekAlert!(日本語2020年7月22日掲載
 「生きた細胞の機能を“観る“操る”~生命の神秘を解き明かす“神の手”“神の眼”の創成を目指して~
 https://www.eurekalert.org/pub_releases_ml/2020-07/tuot-j072220.php

EurekAlert!(英語2020年7月22日掲載
 ’Seeing’ and ‘manipulating’ functions of living cells ― Aiming to create ‘God’s eye’ and ‘God’s hand’ to solve the mystery of life ―
 https://www.eurekalert.org/pub_releases/2020-07/tuot-a072220.php

研究発表  2020.08.06